セックスレスED浮気の悩みを改善し夫婦円満を応援する夫婦仲相談所真由美所長のブログ!ほぼ毎日更新中♪ -11ページ目

第3回JAPAN FEMTECH SUMMIT2025を開催!小池都知事のメッセージも!

 

 

 

2月19日は「フェムテックを学ぶ日」です。

 

 

日本フェムテック協会が名付けました

 

  日本フェムテック協会、わたしも顧問をさせていただいておりますが、

 

認定試験を定期的に開催し、

受講者は7万人に達しました。

 

 

今年も大きなイベントを開催します

 

 

今年のテーマは

 

「対話と相互理解で性差から生まれるギャップを埋める!」

 

 

 

 

 

2月19日のオンラインセッションには、

東京都知事である小池 百合子氏から

ビデオメッセージが届きます。

 

その後、

篠田麻里子さんや及川美樹さんなどなど豪華ゲストを

迎え、トークセッション!!

 

 

  フェムテラシーを学ぶ2日間、

どうぞご参加くださいませ

 

 

JAPAN FEMTECH SUMMIT2025

 

https://j-femtech.com/japanfemtechsummit2025/?fbclid=IwY2xjawIbbf1leHRuA2FlbQIxMAABHUrXzOzr2Yh2A0zgabpWBjdMQbHT6qKJUuVEdRxRB4khyjMIXsr_BdHVDw_aem_TPAf8iVh4DYfLfDngL46lg

漫画家カナメキヌコさんがJFコミック新作出しました!なぜJFサービスを使うの?

 

 

 この前、『相互アリバイ妻』で私の小説を

漫画にしてくれた 漫画家のカナメキヌコさんが

 

女風をテーマにしたコミックを出されました!

 

 

 

彼女が女風に通うワケ』(竹書房)

 

 

 

 

 

 

 なぜ、JFサービスを使うのか?

 

 

セックスレスで寂しいから?

 

セクシャルデザイアー(セクデザ)がおさえられない?

 

モテないので相手がいない?

 

バージンを捨てたい?

 

そんな表面的な理由で、

 

セラピストにお金を払うのでしょうか。

 

 

  その理由を分析できるのは

 

 JFセラピストの方々です。

 

キヌコさんの新作は現役セラピストさんの

 

リアル体験と知識をふんだんに取り込み、

 

女風サービスについて深堀りしています。

 

 

 女性の本音にタッチできるのは

セラピストさん。

 

 

 男性の方々にも読んでいただきたい作品です

 

 

  私が書いたJFコミックも読んでね!

 

JF作品の先駆けとなりました✨️↓↓

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

森林原人さんとの対談トークが記事になりました!「ずっと1人の相手とし続ける」のは無理がある?

先日 マルイ有楽町で開催した

 

 

オトナのお悩み保健室のポップアップイベント

 

 たくさんの方々にお越しいただき、

SNSでも#がたくさん立ちました!

 

 

 初日に

 

森林原人さんと "セックスレス" について

対談トークをしまして。

 

原人さんのふかーい哲学的なご意見を

 

うかがいました。

 

あらためて まとめた記事ができあがりました

 

 セックスレスになる理由、

 

それは百人百通りです

 

セックスレス相談に来られたかたへの

アドバイスも モン切り回答にはなりません

 

 

原人さんの 

 

 

恋愛 結婚 セクースの 

 

三位一体説18禁

 

 

が、わかりやすくて

腹落ちいたしました。

 

 

 

  性について これほど俯瞰できるかたには

 なかなかお会いできません

 

 自己承認についても

 

 刹那的なベッドタイムについても

 

 自分のセクデザとボディは自分で創る案

 

についても  まったく同意見で

 

 二十五年間、おたがい、ちがう性の世界

切磋琢磨してきたのねえええ

 

と感慨深いものがありました。

 

 

  対談、読んでみてください!!

 

 

 

 

■前編

【対談】「ずっと1人の相手とし続ける」のは無理がある?森林原人に聞くセックスレス増加の背景

 

https://allabout.co.jp/gm/gc/508867/

 

■後編

【対談】「終わりの始まり」が分かる……性の専門家が指摘する「レス」カップルに共通する行動

 

https://allabout.co.jp/gm/gc/508868/

 

 

 

真由美所長 insta      

 

    https://www.instagram.com/mayumi_mimatsu/?hl=ja

 

 

オトナのお悩み保健室 by  夫婦仲相談所

 

  

 

 

 

 

 

 

 

自然妊娠したら「無課金妊婦」と呼ばれる時代。妊娠・出産、不妊治療、セックスレスの現在地

 

 

2024年は、これまでで最も出生数が少ない年となりそうです。

 

厚生労働省が2025年1月24日に公表した人口動態統計の速報値によると、

 

2024年1月から11月に生まれた外国人を含む赤ちゃんの数は、前年同期比5.1%減の66万1577人。このまま推移すれば、日本人の出生数が初めて70万人を割るのではないかと話題になっています。

 

 

先日、X(旧Twitter)で自然妊娠した女性を「無課金妊婦」と揶揄(やゆ)したポスト(ツイート)が話題になっていましたが、

 

それだけ自然妊娠が「当たり前」ではなく「特別なこと」と捉えられるようになったのかもしれません。

 

 

続きはこちらにて

 

https://allabout.co.jp/gm/gc/508821/

 

 

 

TOKYOおふたりさまカフェ:アンコ好きにはたまらんカフェは自由が丘にあり。

 

 

カフェ巡りを 人知れず更新しておりますコーヒーカップケーキ

 

甘いもの大好き なかたなら

店構えを見ただけではいりたくなる 甘処、

 

自由が丘をプラプラしていて、見つけました

 

 

MIKADOYA CAFE 自由が丘。

 

 

 

御門屋さんって、揚げ饅頭よね?!ウインク

 

アトレとかで お土産で販売してる人気揚げ饅頭

 

 

 ってことは、カフェでアンコものが

置いてあるということよ!!

 

 

 1階店舗は、おなじみの揚げまんじゅうがズラリ。

 

2階はカウンターと ベンチスタイルの

おしゃれカフェになっておりましたん

 

 

 

アゲマンが乗っかってるアイスとか、

 

人気ベーカリーモンノンのパンに

あんことバターが乗っかってるあんバターや、

 

あんこファンにはうれしすぎるメニューが並んでますっ

 

 わたくし、ランチのあとでしたので満腹につき、

 

今回はカフェだけで  やむなし・・・。

 

  

 アンコとカフェが相性ぴったりなのは

よーくわかってるので、

 

 

 また来店します

 

 

御門屋 ✕ おしゃれタウン自由が丘

 

  街はどんどん進化しておりまする

 

 

「MIKADOYA CAFE(みかどやかふぇ)」

 

https://rurubu.jp/andmore/article/20375

 

 

真由美所長 インスタにもカフェ巡りアップ中

 

    mayumi_mimatsu

 

  https://www.instagram.com/mayumi_mimatsu/?hl=ja