突然に母が入院した。そんで一人暮らし状態。まあそんなに困ることもないけど。仕事暇やし。


独りの生活で気づくこと、それは案外家事に困らないこと。母がいる方が気を遣ってしまう。独りだと自分のペースでできる。


食事も質素なものだけど自分で賄える。元々粗食が好きだし。掃除も独りの方がはかどるかも。


これまで母への依存度が高かったんだろうね。


とはいえ、何でも独りでできる状態だと母の気持ちが萎えそうでそれも怖い。


難しいね。


2週間くらいはこんな感じの毎日になりそう。色々気づかせてもらえるのでこの機会に新たに学びを得よう。