昨日は野球、仕事で途中で抜けたけど、4安打5盗塁(6打席)の絶好調だった。


実はその前日も朝に別のチームの練習に参加してかなり打撃の調子が良かった。昨日も試合前練習でも依然好調。(ただし左のみ、右は大振りでボールを芯でとらえきれない。だけど昨日の対戦相手は右投手ばかりなので大丈夫。)


試合では流石に練習ほどは良くないが、いつもは足で稼ぐ内野安打は最終打席のセフティバントの1本のみ。いつもはバント警戒で内野前身守備されることが多いが、流石にあれだけ当たってたからか三塁手もかなり後ろを守ってたので悠々の進塁だった。


実は、この数週間ずっと取り組んできた課題があった。いつも右腰が開いてしまうのを我慢してのスイング。ただし、これがきつい。もうずっと右の大臀筋やハムストリングがピクピクした数週間を過ごしてきた。


この最近は自転車にもよく乗ったけど、その時も辛かった。


なんか、やっと打撃に対して確信的なものが見えてきたような気がする。これまでは足に頼り切ってきただけで何とか数字がついてきただけで、時々調子は上がっても直ぐに落ちてしまう。


で、昨日も走りまくったけど、足の方はまだまだ本調子手前。周りが私の足を警戒しすぎて自滅したり、そもそもチャレンジもされず走らせて貰えたりで、まだ8割程度の仕上がりがバレてない状態。こちらも6週間ほど前の大怪我から考えれば上々の仕上がりなので来月中には本調子に持って行けるだろう。


今年こそは足に頼らない打撃、絶対完成達成しよう!