今朝、あることから私流の体幹トレーニングに近い考え方のメソッドが見つかった。それはピラティスというもの。


まだ先ほど知ったばかりで勉強不足だが、ストレッチともヨガとも少し近く、筋トレとは全く違うアプローチのもので、呼吸法などもあるようだが、概念としては私が独自に掘り下げてきたものに酷似している。


今晩帰宅してから動画などがっつり研究するつもりだが、これまでの孤独感から解放されそうな兆し。


情報を提供してくれた人もトライしているみたいなので情報交換などもできるとアプローチが深まりそう。


私自身はヨガは凄く合理的だとは感じていたが、ポーズを学ぶことに疑問を感じていた。太極拳も同じ。身体の状態はそれぞれに違うので、個々に合った方法を自身で深めていくのが最良だと思うので、私個人 は型から入るのが煩わしかった。


ピラティスもやってみると私の考えとの距離が生まれるかもしれないが、ヨガや太極拳よりは自身の身体との対話を重視してそうで、その辺りから学べそう。


仮に距離が出だしてもそれ自体が悪いわけで無く、違いを理解できることも学びになる。


とりあえずは新たな興味の的が現れた。当分はこれで楽しめそう。