最近ずっとお尻が痛い。それはずっと鍛えているから。特に左側は右より弱いみたいでずっと鍛えていて筋肉痛が途絶えることがない。
人間の最大の筋肉は大殿筋だそうだ。なのでその力を有効利用するとより効率的にパワーを生み出せるらしい。だが、人間は利き手や利き足などが存在し、左右でバランスが崩れることが専ら。
私の場合は両利きと言うほどでないがお箸やペンは左右とも使える。野球も両打ち。大学生の頃は卓球も両利きでしてた。攻撃型の左と攻守型の右。
でも、全体的にパワーの右と小細工の左みたいな構図。左のパワーが圧倒的に弱い。それは左大殿筋をうまく使えていないからだろうということでトレーニングを重ねている。8月終わり辺りから取り組んでいるが、効果が出るより新たな課題が増えるばかりの状態。もちろん課題が見つかるのも効果の一つだろうから、それはそれでやり続けている。
少し効果を感じたのは立ち泳ぎの巻き足で、以前より左足から得られる浮力がほんの少し増したように思える。あと、足がしっかり巻けてるというか、お尻の筋肉が柔らかくなったような気も。
で、最後にあまり関係無い話しだが、昨日 スキムボードの練習の合間で立ち泳ぎの練習 をしていて、海でウェットスーツ着てるから別に立ち泳ぎしなくても沈まないくらいの感覚だったんで、海面を歩けそうな気がして歩いてみた。完全に顔は水面から出ていて、海底には足が着かない深さで歩く姿勢で進めた。掌はもちろん少し水を掻いたけど。こんなんできんねんなちうことを話したかっただけの話しで失礼しました。