今日は朝から知り合いの講演会のお手伝いで貝塚へ。その後昼が空き予定だったので二色浜へ。新たな遊び道具を車に積み込んで。
その新たな遊びとはスキムボード
小さなサーフボードで波打ち際から走りながら板に乗り込む波乗り。二色浜は台風でも来ない限りは波は立たないが、初心者の私には波に乗れる乗れない以前のレベルなのでそんなの関係ねえ。先ずは板に乗る、それが難しい。今日は結局全く乗れず終いだったけど、でもめちゃめちゃ楽しかった。
波乗りの間に少し泳いでもみたが、水温も程よく夏用のウェットスーツだと全く問題ない。秋からはどこむクラゲも消えて泳ぐには返ってよい。もうあと2週間くらいは日中は行けそう。
ここで新たな計画が発動。先日、野球の後に釣りする計画をお話ししたが、再来週からは貝塚人工島で軟式野球の大会に私も公式審判員として参加する。試合が終わり次第、すぐ隣の渚に移動して波乗りの練習して、日が沈む頃にはもう一度人工島に戻ってタチウオ狙い、なんてやってみようか、なんて考えている。
審判員席はいつもパンなんかを準備してくれてるのでそれを昼食に充てるとガソリン代と消耗品だけで一日遊べる。二色浜の駐車料金も減免対象だし。
ああ、またまた楽しいことが増えちゃった。やっぱり人生は楽しんだもん勝ちやな。
やるぞ!新たな波乗り🏄!