自身にとって最も幸せな瞬間てどんな時だろう?


私の場合、食に関するこだわりが特に低いようで、美味しいものを食べて幸せと感じることがほとんどない。逆に毎日質素な食事でも充分に幸せを感じる。


次に、パスポートなる物を所持したことが無い私だが、海外旅行のようなものにも興味がない。特に名所巡りの観光旅行なんて一度もしたいと思ったことがない。


ただし、ツーリングやキャンプが大好きな私なので海や山の美しい自然が見れるなら行ってはみたいが、私の心を満たしてくれる自然は地元付近の紀伊半島に有り余っていて困ることもない。


それから、他人に賞賛されるような瞬間というものもそれほど憧れないし、他人を従えるなんて面倒そうで絶対に敬遠する。


私が幸せを感じるのは心が解放されるとき。 瞑想に近い状態かも知れない。これは場所を選ばない。自宅で寝てるときでも心が解放されることがある。


がしかし、やはり自然の中に身を置いた時に自然が発する波長とシンクロして心が解放する時ほど心地良い時はない。特に真夏の海で波に漂いながら仰向けに浮かび、真っ青の太陽光線に注がれる瞬間、心が宙を舞うように解放される。


 心が解放されているとき、頭の中はスッカラカンのような状態なのに色々なアイデアが無数に生まれてくる。何も考えない状態の時ほど頭が自然に超高回転で働きだす、そんなイメージ。


山の中でソロキャンしてるときも同じ様なイメージ。あと、シーサイドロードを自転車で走ったりの時も。


ヒロシがテレビ番組でオーストラリアでキャンプしてた時に、ソロキャンってオーストラリアだろうが栃木の山奥だろうが夜になると景色が変わらないんだよな、なんて言ってたけど全くそうだよね。


 本当の幸せってやっぱり物じゃない気がする。 逆に物に幸せを感じようとする行為が不幸なんだとも。


ここ数年はスマホと向き合う時間が増えてしまって心が解放される時間が減ってきている。便利な物ほど不幸を呼び込む物でもあるのだろう。


この後、少しの時間でもスマホの電源落として自身の心と向き合ってみようか。