現在御坊にて、


2泊の南紀 シュノーケリングから帰宅途中。


今回は不安定な天候、時折降る雨を避けながらのアタック。


去年はみなべ止まりだったけど今回はすさみから串本まで、そして今朝イチでみなべの海で、今回もたくさんの魚たちと泳げた。


天気の影響で やはり透明度は少し低め。でも串本まで行くと魚も大きいし、そんなに美しくはなかったけど珊瑚の上も泳げた。


今年は初夏から大阪湾でミズクラゲが大発生で心配していたけど、今回潜った海岸では一切クラゲに遭遇しなかった。


ただ、今朝のみなべではラッシュガードなしで、肌がチクチクするのが多かった。もしかするとちぎれたクラゲの触手が浮いてたのかな?やっぱりラッシュガードは着とかないとね 。


残念だったのはイソギンチャクは見つけられなかったこと。来年以降の課題だな。


でも、やっぱり海の中で浮いてるのって楽しい。ふわふわって身体が無重力な感覚って凄く癒やされるね。プールよりも浮力も大きいし。


今年は十分満足した気がする。


後は8月最終の波乗りで夏の海遊び終了予定。


ああ 今回も楽しかった!