今日の昼休みに泳がない水泳について投稿したけど、その後プール行ってかなりイメージに近い形まで持っていけた。


元々人間の身体の構造的にドルフィンキックと平泳ぎのストロークを合わせたドル平という泳ぎが合ってると思うが、これだったら多分何時間でも何kmでも泳げると思う。あと、もちろん平泳ぎでも日本泳法の横泳ぎなんかでも同様にいける。


ただ問題なのはクロール。クロールの遠泳は疲れる。これを何とかしたかった。で、今日、なるべくゆっくり手をかいてだら~んとして泳ぐクロールの形が見えてきた。


言ってみれば別にクロールで遠泳なんてできなくても良いんだけど、これだけは何故かできたかった。歩くようにゆっくり疲れずに泳ぐクロールを。


もうこれで泳ぐことの目標は全て達成かな?残りはフリップとバケットのターンのみ。


30歳まで25mさえも泳げなかった私が現代4泳法や立ち泳ぎ横泳ぎなどの日本泳法などほぼどんな距離でも泳げるようになった。おっと、バタフライは100m止まりだけどもう十分。あと、バブルリングもできるようになったし。まだまだ深くは潜れないけど素潜りもするようになった。ホンマに嘘みたいだし、凄く楽しい。


こうなれば潜水25m、最後の最後に目標の最終上方修正しますか?


もう遊び感覚やな!