今日は朝からツーリング。昨日大雨だったので朝イチ野球の練習は諦めて父鬼川の滝を眺めに行ってきた。


家から15分くらいの距離のたぶん槙尾川、雨後なのに濁り全くなし。
そして父鬼川の乳滝、


たぶん増水してて結構大きな音たててたけど川原には降りれず上から撮影。川の反対側にはお地蔵さんの祠らしきもの。

そして次の目的地は妙杓子滝。

鍋谷峠の坂を登っていく。
がしかし、またまた沢に降りれる道がなく断念。仕方ないので人生初の鍋谷チャレンジ、

何とか登頂成功。


帰りに見つけた新しいキャンプ場を見学、展望台からパチリ、

景色はよかったけど料金が高い。ま、流行りのオートキャンプ客用だろうけど。2輪キャンパーはこんなとこ行かないよ。オートキャンプが近くにいるとうるさいし焼き肉の臭いまき散らすし、夜中も煌々と明かりつけるし、ね。

で、最後にふと立ち寄った林道で発見。

今年は野いちごに縁がある。いっぱい採ってきた。今晩塾でジャム作ろうかな?

自宅からゆっくり片道2時間ほどでこんなに楽しめる、南大阪サイコーやね。本気出したら紀伊半島全部が遊び場。

次は木曜の午後から葛城山キャンプして金曜昼の貝塚の放課後デイの仕事行こうかと計画中の私でした。