昨日は久々の現場仕事 。千里のとある高校の人権講演会で車いすダンサーの奈佐誠司さんのサポート。
テレビなんかにもよく出てる奈佐さんとは結構前からの友達。入門日が同日の道化仲間で舞台稽古も一緒にやった仲。最近は彼のガイドヘルパーも時々手伝っている。
昨日は講演会の前後のダンスデモンストレーションの照明やら舞台進行とかさせてもらった。
元々から技術畑と制作畑の両方の経験者なんでこう言うときに役に立つ。
今後も彼の講演会のサポートは続けて行くつもりだが、一方で道化仲間でもある彼と稽古も始めている。身体障害と発達障害の道化ユニットってのを目指している。今後はそっちのパフォーマンスもやっていきたい。奈佐さんの発案なんだけど。
学校での講演会はユニセフで何度か講師を務めたがもう10年も昔の話し。久々に学校の仕事で、今回は裏方だから結構気も楽で楽しませていただいた。そう言えば朝一番に奈佐さん迎えにいったらしく緊張で駄々っ子になりかけてたな。
ま、こんな具合でまたワクワク時間が増えると良いな。
最後に奈佐さんのリンクは以下から。