ぼちぼちと野球、ソフトボールの練習始めました。これまでバイク(自転車)、スイム、ジャグリングの順でリハビリやってきてやっと日常復帰に近づいてきた。


後はラン(長距離)くらいかな?


先月は結構自転車には乗れた。月間450kmくらい。淡路一周とか大阪湾一周とかのツーリングなしでこの距離は初めてだった。知らないうちに結構乗ってたんだな。


そう言えば、聞いた話しだけど、自転車に乗りすぎると骨密度が下がるんだって。


人は歩くと地面からの振動を足の裏で感じることで骨が強くなるらしい。自転車だとその振動が弱く、骨が弱くなる一方で筋肉が鍛えられて、やり過ぎるとバランスが崩れてくるみたい。


まあでも、自転車も歩くのもしないよりは絶対に良いんだと思うけど。


そんな意味からも骨折後のリハビリはウォークやランは骨を強くしてくれるから良いのかもね。


まあ、私の今の課題は骨に癒着した筋肉を剥がすことなんだけど。


さあ、今日の夕方はプールの予定。前回開眼した疲れない泳ぎ方で久しぶりにロングスイムしてみるつもり。


生きてる間に身体動かさないとね。