最近SNSでよく見掛ける投稿


 私は○○ですが××で△△できないんです。どうしたらいいんですか?どうしろと言うんですか?


みたいな奴。


どうとでもしていただいて構いませんが、何故あんな風に他人を責めたがるんでしょうか?


そもそも自身が困っていて誰かに助けを求めるのであればお願いする立場で、乗っていただければ感謝するものではないでしょうか?


私も過去は多くの相談にのらせていただきましたが、中には自身の都合の悪いことを言われると切れ出したり、陰口を散々たたいたりする人も数多く見かけた。


そんなんだからそういう投稿は パーフェクトスルー、頻繁にある人は面倒なのでテンポラリーミュート、しています。


相談にのる方にも選ぶ権利あるよね。


そういえばここ3年くらいは人間関係で困ることないね。前の仕事辞める時にチンピラに脅されるみたいなのあったけど、その仕事も何とか辞めれたし。こう考えると人間関係の問題って半分以上は自分が呼び込んでるんだなって感じる。


何かあると途端に噛みついてくるような人間とは最初から関わらないのが一番だし、関わる必要があっても仲良くする必要ないしね。


客観的に見てるとそういう輩的な素性を持っている人ほど他人の困りごとに首を突っ込みがちで、わざわざ不必要なアドバイスして喧嘩してたりしてる。


言い方悪いけど餓鬼の道を~


ま、過去の私も修羅の道、餓鬼の道を往ってたのだろうね。


今は己の道を感謝と喜びで生きるのみ。