さっき我が塾への問合せがあったところ、と言えば少し嘘が混じってしまう。


ネットで私のブログかコラムあたりをご覧になられた方からの問合せで良い塾を紹介して欲しいとのことだった。


なんと最寄り駅も我が教室の直ぐ近くだったので、一度体験入塾を誘ってみた。


その方はまさか私が塾を開いているとは思わなかったみたい。こう言うところが私のセンスのないところなんだろうね。


加えて、私が思っている以上に私のことを知っていただけているのかも。サイレントマジョリティなんて言葉もあるけど、ごく一部の人が反応してくれててもそれ以上に認知されてるってビジネスの世界ではよく言われるね。


日頃考えることの一つに私のビジネスセンスの低さがある。


私は圧倒的にミニマム指向で、外食も月に一度もしないこともしばしば。そもそも物を買わない人間が物を売れる訳がない。だって買いたい人の気持ちがまるで共感できないから。人々が何を欲するのか全く見当がつかない。加えて私が欲しがる物は個性派なものばかり。便利さよりも面白さや希少さが優先される。


 最近の私の師は所ジョージさん。彼のセンスにはとことん共感してしまう。そんな所さんは番組企画などで色々グッズを世に出しても大ヒットせず、ある一定のコアファンだけが反応することをよく 嘆いている。


全く自分を見ているみたい。


でも、そんな所さんも所さんを好きな私も嫌いでない。だからビジネスセンスはもう諦めようと思ってた。


もしかするとその諦めが大事だったのかもしれないね。


でも、せめて自身のプロフィール欄には個人学習塾開講くらいは載せておかないとね。


今日中にプロフィール変更するように、目の前の煩わしさと向き合うべし。