百均ショップでワイヤレスキーボードを見つけて購入。それをスマホに繋げてファストショップの中から更新中。これは楽ちんだな。


さて、Twitterはあまり見ないがアカウントは持っているので時々目にすることがある。で、いつも直ぐに閉じてしまう。Twitter民は他人や社会を批判するの大好きだね。


同じように発達障害の嘆きを社会批判のように怒りパワーでぶつけて来る人とか、本当に疲れる。


私の周りには見なくなったけど、周りの文句言う人もどこの会社にもいるでしょ。あと、女子グループの仲間たたきとか、あんな疲弊することずっと良くやり続けられるね。


まあね、昔はそういう人たちを放っておけなくて私も疲弊しちゃってたけど、今は全く別世界から見れるようになった。人生も一変した。


彼らは他を否定して変えようとするが、自分自身は変わろうとしない。その時点で依存体質なことに全然気づけてないんだよね。


私だって社会に全く不満がないわけでない。でも、そんなときは必ず自身が何をすべきか考える。


自分は何もしなくて他人の努力で自分の理想の状況を手に入れたい、って誰が考えても依存だと思うんだけど。


自身に幾ら正義があっても他を否定して返ることは私はしない。そんなもの正義じゃない。本当に正しいのなら正しいことを自身が行動で示せば良いだけ。それをしたくないなら何もしない人と同じだよ。


で、人間関係のもつれとか疲弊ってほとんどこう言うのに起因してるんだと思う。言いたい奴には言わせておけば良い。そう思えば疲れることもないのにね。


今日はキーボードの入力チェックなんでこの辺で終わるね。人間関係が重たい人、もう一回振り返って考えてみよう。