シュノーケリングでフィンの下に履くマリンソックス、これがここ数日大活躍。


と言っても毎日海を潜っている訳じゃない。尤も、この寒さになるとこんなソックス程度で潜ると死ぬだろうな、ドライスーツ仕立てじゃないと。


私にとって冬は辛い季節。手足ともに指先が他人よりもかじかむみたい。なのに二輪大好きな私。毎年この季節は防寒対策が私の大きな課題。で、活躍しているのがマリンソックス。


今年の夏は雨対策として水着+ラッシュガードで自転車に乗ってみた。夏場はレインスーツを着ても汗でびちょびちょになっちゃう。だったらいっそのこと濡れるの前提で行っちゃえ、という発想。東京オリンピックの女子トライアスロンを見て思いついた。


そんなところから寒い季節はウェットスーツ使ってみようということになり、その延長で寒い時はウェットスーツと同じ素材のマリンソックスを使うことに。


で、ここ3日ほど自転車で試したが、これが上々。初日はマリンソックスの上に靴下を履いてみたがやはり蒸れがひどいので翌日から靴下の上に履いてみるととても良い感じ。室内に入って直ぐにマリンソックスを脱げるし。


まだ単車では試していないが近々試すつもり。


後は雨の日にウェットスーツで自転車も試さないと。


夏に素潜りにはまった恩恵がこんな真冬の大嫌いな寒さにもあるとは思わんかった。


まだ届いてないけど、同じ素材の手袋も買ってみた。これがうまくいくと冬の極寒がもう怖くなくなるかも。


アイデア1つでこんなにうまくいくとはまっちゃうね。


超極寒対策はマリンソックス2枚重ねとかも考案中。


今冬はスーパーアクティブなシーズンを過ごせるかも 。


ワクワクが止まらんな!