事故の話しじゃないよ。スポーツの話し。


今日で関わっている野球、ソフトボールの今シーズン全日程が終了。秋に大怪我はしたものの、何とかシーズン中の復帰ができた。


今日も2盗塁。完全復活は間近か。


で、今年の成績は去年より更にできすぎのシーズンだった。


全50試合ほどで40盗塁以上。ただし、一度だけ刺されちゃった。盗塁死1。


でも、去年もあれだけ走ってかなりマークされた中では上々かな?


で、打率も自己での記録ではあるがほぼ5割、驚きの数字。


なおかつ、今年は打点が20近いくらい?去年は一桁前半だったからここが最も大きく伸びたかも。


事故前に打撃好調で得点圏のヒットが増えてきて、事故後の復帰でまたダメになるんだろうなって諦めてたけど、嘘みたいに打てた。ラッキーヒットもあったけど。


あと、HRが2と3Bが1、これも去年は2Bさえほとんどなかったから自分でビックリだった。


でもね、打撃はまだまだ。ようやく自身のフォームが見えだしたところ。毎日迷ってる最中 。


守備も上々だったけど、去年と同じ感じかな。


で、最後に嬉しかったこと。


今日の早朝のソフトボールWヘッダーで両方マスクを被ってみた。で、記録上の失策なし。後逸も無走者で2回のみ。そしてそれ以上に嬉しかったのが被盗塁が0。と言っても盗塁を仕掛けられること自体がゼロだった。相手チームに足の速い人も少なくなかったのに。


実は私にも作戦があって、イニング間の投球練習の最後に二塁に送球する際にかなり強い球を投げていた。


通常では肩慣らし程度で投げる人が多いが、その場面で肩の強さをアピールしておこうという狙い。


決して強肩ではないが、怪我で動けない時にボールの投げ方をめちゃくちゃ研究して むちゃんこ一人で練習して、そしたら怪我前より遥かに肩が強くなった。それを見せつけようという作戦が今日は成功したような。


あのイチローも全盛期は補殺が減ってしまった。走者が彼の肩に怯えて自嘲することが多かったから。


まあこんな具合で今シーズンは怪我もあったけど 最高の結果だった。


来シーズンは1回も死なずに乗り切れると良いな!