一足早く軟式のシーズンが閉幕。この機会にグローブを丸洗いしてみた。普段メンテナンスせなあかんと思いながらついつい後回しにしてたし。
湯もみ、アクロンで汚れ落とし、保湿剤塗って乾かして、半乾きでニベア塗って、乾いてから保湿クリーム塗る手順。保湿剤はダイソーのでアクロンもニベアも普通に売ってる奴。グローブも牛とかの皮でできてるからそんなので間に合う。
そう言えばそろそろ革ジャン出してきてこっちも保湿剤塗って乾かさんとね。
因みにソフト用のグローブとファーストミットは来週くらいかな?もう1週ありそうやし。
で、この手入れって面倒なんだよね。それ以外にバイクのメンテなんかも後回ししがちになってしまう。
こう言ったメンテナンスを楽しんでできる人っているよね。どうしたらそんなになれるのだろう?これが最近の私のテーマ。
最近は家で時間を持て余すことが多いので、尚更その時間を有効に活用したいのだが。
最近時間ができだした理由は簡単。Youtube疲れ。見たい動画が本当に減った。散々タイトルやサムネイルで釣られまくって、どうせこれって8割以上の時間は釣りでしょって感じ。
Youtubeの話は良いとして、どうすればメンテナンスが趣味みたいになれるのか?アイデアがある人は教えて!