やったぞ!


軟式野球リーグ戦で生涯初の1試合3安打2打点2盗塁2得点!そしてリーグ戦では初の2塁打。


その後のダブルヘッダーの2試合目は途中で抜けたが初回先頭打者で四球出塁後即二盗成功で先制得点。その後の守備で二死二三塁でショート後方への浅いフライをダイビングキャッチ。二死だっただけにワンヒット2点を阻止したビッグプレー。


まあ盗塁と守備はいつものことだけどね。(自慢)


今回のゲームでは魅せれなかったが、実はアップの段階から肩の調子も過去最高クラスだった。


もうここまで来たら昔懐かし中畑清の絶好調宣言状態やな。


でも、今回すぐ結果が出るかは解らなかったが近い将来に結果が出せる確信は心の中にあった。先日見つけた『座って投げる、座って打つ』でボールの投げ方、バットの振り方への考え方が全然変わったことが大きな転機。まさに野球に於けるマインドリセット。


ただ、考えが変わったからと言ってすぐに体現するのは難しい。これまでの癖が抜けなかったり、これまで使えていなかった筋肉の力不足だったり。今でも改善の余地は多分にある。今後も反復練習は欠かせない。


因みに今回のゲームでシーズン通算打率が5割4分超え、左打席ではなんと6割、

と言ってもその8割以上が内野安打だったけど。


これまでは内野が前進守備というのが多かったけど、これで相手も守りにくくなるはず。でもまあ、これも足があってこそだけどね。


打撃に関しては状態が上がった後の打ちたい病で落ちていくことは必至なのでそれもケアしつつ日々励みます。


小学校5年で止めた野球を40歳越えてからコツコツとやってきて、夢見ることさえなかったような日が…。


少しのあいだ酔っておきます。