コミュニケーションスキルが高くなる、表現力が身につく、他人の立場が理解できる、そんなワークショップを企画中です。
シェイクスピアを生み出した国、英国では公立の学習課程に演劇が取り入れられているそうです。表現力の大切さを学校で学べ、それが社会に活かせられる。そんなアイデアを活かして演劇のトレーニングを取り入れたワークショップを考えています。
私自身はプロ俳優ではないですが、とある演劇祭でプロに混じって舞台にたった経験あり。道化師のトレーニングほぼ演技と同じものだし、ディレクターとしてアナウンサーやジョッキーさんへの指導もしていたりの経験も活かされそう。
その昔、恋愛相手が俳優/声優さんだったり、タレントさんと付き合ったこともあり、演技に関するそういった現場も結構立ち会ってきたりもしました。
空気が読めない、他人と何を話して良いかわからない、自分の言いたいことをうまく伝えられない、などのコミュニケーション障害を持つ人に特に向けた内容にしていこうと思っています。
で、今回は毎月1回程度でできればシリーズで参加してもらうように考えています。
過去にはやり方を伝えただけであまり身につかなかったという人が多いように見受けられたことが大きな要因かな?
現在、内容や受講料などゆっくり詰めていっているところです。できれば10月後半くらいからやっていきたいと考え中。
興味のある方、ご質問やご意見などあれば伝えてくださいね。
詳細がまとまり次第お知らせするつもりです。乞うご期待!