今年の夏は楽しかったし、目標も予想以上に達成した。 ここ数日は燃え尽き症候群みたいに次にやりたいことが見つからない私。
取り敢えずは野球の試合が入ってるし、ソフトボールもありがたいことによそのチームから応援要請が来てるのでそっちに力を注ぐつもりではい るが、やっぱり少し抜け殻状態。
で、この夏は忙しいので諦めてたけど、9月からボディーボードを始めてみようと思う。
大阪はサーフポイントに恵まれないお土地柄。一番近い磯ノ浦は混雑度No.1で波もそれほどたたない初心者向けレベル。多くは伊勢や福井、徳島まで遠征してるみたい。
加えて、サーフィンというレジャーはローカルルールというものがあり、地元民意外に冷たいらしい。更に初心者には更に厳しいのだとか。特に紀伊半島は日本有数のよそ者アウェーらしい。
そういうのが私がためらってきた理由だが、一番近い磯ノ浦は初心者向けだし、ここだけはローカルルール云々もそれほど厳しくもないみたいだし、秋の平日なら超初心者でもボチボチ練習できるくらいすいてるかも。
加えてサーフィンでなくボディーボードだったら低い波でも楽しめそうだし。先ずは混み具合のリサーチかな?
今年は2着持ってるウェットスーツも今のところ全く出番なし。でも秋は水温も高いしウェット着たらまだまだ遊べるはず。去年のオープンウォーターのレース は10月だったし。取り敢えずあと2カ月くらいは海で遊べそう。3回くらい行けるといいな。
先ずはリサーチしながら作戦練るべし。