昨日は朝の予定がドタキャン、昼からは二色浜、夜は槙尾山でキャンプと充実の一日。夏を存分に満喫しています。
二色浜ではスイムの練習だけでなく素潜りの練習も久々にやってみた。シュノーケルとフィンは本当に久々。水面付近は水が温くても、2メートルも潜れば水は ひんやり冷たい。前夜の豪雨の影響で透明度が低かったように思えたが、人が遊んでいる直ぐ近くでも真鯛が泳いでいるのを発見。20cmくらいのチャーリーペアと30cmオーバーほどの奴がアマモの林でゆっくり泳いでた。
これまでチヌやグレと一緒に泳いだことはあるが真鯛さんは初めて。テンション上がるね!
今回は練習だったけど次は磯場に行きたくなった。
和歌山県の海岸はスポットも多そうだし、和歌山では禁止されているが大阪府下だと魚突きもできる。
スキューバダイビングだとライセンス取得や重機材など手間もお金もかかるが素潜りだと楽ちん。もちろん危険なことは同じだけどね。
で、そう言った素潜りのスポットって多分ネットにでないんだろうね。自分の足で探さないと。今年、あと何回行けるかわからんけどホームグランドになりそうな場所は見つけたいな。