昨日は生きるって何だろうって考えてみた。
今日は遊ぶって何だろうって考えてみる。
『遊び』って悪いイメージ持ってませんか?所詮は遊び。遊び人。あの人との関係はただの遊び。なんてどれも肯定的な言葉じゃないよね。
また、一人だけ有給休暇で遊びに行ったりしたとき、後ろめたい気持ちになったりするよね。
私もそうでした。
過去は。
そう過去は。
つまり今はそんなこと考えてません。
私にとって遊びって生きることそのもの。仕事も趣味もプライベートも、全て遊びと思えるのが理想。
そして遊び=学びでもある。
遊びから学び、どんな困った時にでも乗り切れるように生きる。なので私にとっての遊びってけっこう自身を追い込むようなもので合ったりもする。
明後日は自宅から自転車で明石→淡路島→岬町→自宅、の大阪湾一周を敢行する予定。過酷さにうち勝つのも私の遊び。しんどさは様々な知恵を授けてくれる。そして良い経験になる。
幾つになっても一歩先を目指す。これが私の最高の遊び。そして人生そのもの。
人生は一度きり。今日が終われば寿命は一日縮む。毎日を大切に、生まれてきて良かったと思える人生にしたいと思ったとき、私にとっての遊びの大切さが見えてきた。
もっと必死に真剣に、遊んでみては如何でしょう?