今晩はホタル観察会。
下見に行ったときに捕まえたゲンジボタルが掌で光を発してくれたのが下の動画
さて、今日はどれほどのホタルに出会えるのやら。
今年は我が私塾のサービス事業として流星観測、水棲生物調査、ウミガメ産卵観察などを企画、えるすた野外活動班 として活動を始めました。
ウミガメ観察は受け入れ側の都合でできそうにないが、それら以外にデイキャンプや磯遊び、カヌー体験、山の探検なんかも考えている。
人数が増えてくればスポーツ体験や泳げない人向けの水泳練習とかのスポーツの分野にも広げたい。
アウトドアやスポーツってそれ自体がたくさんの学びを与えてくれる。ワクワクドキドキするだけでなく、しんどさや時には命の危険があったり、でもそういうものこそが 貴重な体験になる。
こういうのを楽しめ出したら自然に学び出す。
活動は南大阪が中心になるので近くの人以外は参加しづらいだろうけど、動画での配信もゆくゆくは、ね。
一応、以下のリンクでえるすた野外活動班のLINE公式アカウントに登録できるので興味のある人はどうぞ。
様々な情報を発信していきます。
えるすた野外活動班がLINE公式アカウントに登場!お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。