ここんとこスポーツ絶好調だったから何かあるとは思ってたけど、キタ~!
朝起きたときは問題なかったけどゆっくりしてから準備して歯を磨くとき、腰にシーンと重たーい痛み。久々のぎっくり腰。
今日は野球の日で、身体を温めると腰痛は和らいだが今度はハムがパンパンに張る。だましだましプレーしたが限界、それでも1盗塁は記録したけど。
今、終わって一息ついてるけど、今は大臀筋の左がめちゃめちゃ張っている。
実は昨晩のストレッチで大臀筋をかなりいじめてしまった。そのツケがまわったのだろうね。
でも実はそんなに悲観していない。むしろ楽観視している。
ここのところの調子の良さがあったからこそ大臀筋が弛み出したように思う。身体のバランスが変われば負担のかかる部位も変わってくる。これまで大臀筋に助けられていた腰周りの筋肉に急に負荷がかかってギックリ来てしまったと分析している。
大臀筋はハムストリングなどと並んで身体のパワーの源。この筋肉がよりよく使えればパフォーマンスも上がるし健康も増進する。大臀筋を鍛えるに当たってこの腰痛は通るべき道と捉えている。できれば緩やかな痛みで過ぎて欲しい気もするが、立てないほどの痛みにならなかって良かったとも思う。
今日はもう一つ課題があり、ボールを投げる際に指で回転をかけて伸びのある送球をしようと考えていた。腰やハムの痛みで思い通りにできなかったけど、指にかける感覚は少しわかった。腰の痛みの回復に合わせてこの課題に取り組めばまた一つ違うフェーズに入っていけそう。
次は日曜日に練習試合がある。間に合うかわからないができる準備はきっちりこなしたい。