明日は水泳の記録会。最終調整で軽めに泳ぎに来たところで大問題発生!
ここのところ調子を掴んできていたフリップターンが物凄く不調。ターンの練習だけ重点的にしようと思って壁際で何度もクルクルしてたら余計にフォームが崩れていく。最後は壁さえも蹴れなくなってきた。最早イプス状態。
明日は100m個人メドレーと100m自由形にエントリー。去年の海でのレースに続いてプールの記録会にエントリーするのも人生初。きっと無意識下の緊張がそうさせてるんだろう。
25mプールなのでメドレーでフリップターンの機会はなし。自由形では3回。まあ明日の記録会では一番遅いのは覚悟してるけど、最後まで泳ぐのが一つの目標。フリップターンじゃなくてタッチターンでも構わないが、人生経験として明日は泳ぎきりたい。そんな気持ちがイプスを生んでるのだろうね。
実はこれ以外にも問題はある。それは飛び込み。これまた入水でのスタートも可とのことだが頑張って飛び込むつもり。ただ、この近所のプール、どこも飛び込み不可で練習ができない。高校の体育の授業以来35年ぶりの飛び込み。
でもこっちは練習ができない分だけ気持ちが開き直れる。できなくて元々。
もう明日の本番まで水に浸かることはない。明日の本番はどうなることやら?