いつも言ってることだけど、便利なものほど危険である。よく切れるナイフほど怪我しやすいし凶器にもなる。スマホがないとスケジュール管理などできなくなったりする。
学力が向上しても体力が強靭になってもそれが仇となることはある。
そんなことを言ってたら何もできなくなる。確かにそうかもしれない。だけど何もしなかったらどうなるか?
今日一日何もしなければ何も失うものはないのか?そんな訳はない。間違いなく寿命を一日短くしてしまう。
容姿や頭の良さ、家庭環境など皆それぞれに違うが、時間だけは平等に進んでいく。今日一日が終われば全員が一日寿命を縮めたことになる。時間は貯めておくことができない。だから私は大切にしたい。
今日一日の寿命に見合う経験や学び、スキル、そういうものをできるだけ手にしたい。一日でできないことばかりだが、毎日の積み重ねなくしてなし得ることは叶わない。
3年間の学びは寿命を3年費やしてでも手に入れるべきもの。そう考えれば毎日が大切に感じられる。
こういう発想って若い人には厳しいのかも。そういう私は若くないということか?
そんなことはどうでもいい。毎日を悔いなく生きれるようその日その日を大切に、与えられた命に感謝しながら。