机に向かって学ぶのもスポーツなど身体を使って学ぶのも、野外活動を通して学ぶのも、どれも楽しいのになあ。
楽しかったら止められてもやりたくなるのに。
子供にもっと学んでもらいたかったら親がもっと勉強を楽しめば良いのに。
部下にもっと働いてもらいたかったら上司がもっと仕事を好きになったら良いのに。
自分はやらないのに他人にさせようとする人って本当に多いよね。
そんな人たちって実は学ぶのが嫌いだったり面倒だったり思ってるんだろうね。自分が嫌いなことを他人に好きにさせようって身勝手すぎないかな。面倒なものの面白さを伝えられるかな?土台無理だよね。
そんな無理を押し通そうとするからギクシャクしていくのにね。
人は義務感で動くものじゃないよ。動いたとしてもイヤイヤやってるから非効率だったり手を抜いたりする。そういうもんじゃない?