前から実は欲しかった、スケボー買っちゃった!


中古で結構使い古したのだけど結構良さそうなの。これで次のオリンピックを目指して〜、てなわけでなく、新しい遊びをしようかなと。


昨日少し乗ってみたけどもう35年以上やってなかったしやっぱり怖い。ちょっとずつ慣れればよいが。


私がやろうとしてるのは飛んだりハーフパイプを滑ったりそんなんじゃなくて、ただひたすらアスファルトの上を走るだけ。でもただ走るだけじゃ面白くないので風力を活かして走ろうと考えています。


これがうまく行けば風の強い冬場のいい遊びになりそうだし。


ただ、やっぱりこの歳でスケボーの練習するのって勇気がいるね。スケボーって子供の遊びのイメージが強いし。


当面はコケない程度に乗る練習と風力を活かすリグの資材集め。そう、自作のウイングを作ろうと思っています。たぶん百均とかで手に入るので何度も作り直しているうちに春になって今度は波の上で…、なんて考えてるとウキウキするね。


あと、今年は一度和歌山のスキー場にも行ってみようと思います。ネットで調べると1か所あるみたい。家からもしかしたら1時間半くらいで行けそうな場所に。


因みにスキーは高校、大学で一度ずつ、スノボが流行りだす直前だったのでスノボの経験はゼロ。そり滑りでもしますか?


では、皆が寝静まった頃の山の駐車場でおっさんの一人スケボー楽しもうかな?