今プールから上がったところ。今週はお世話になっている人の家の建て替えの手伝いで全くプールに入れてなかった。なのでメチャ泳いだ。


色々な課題に取り組んでいるが、その中の一つにバブルリングがある。前にもここで紹介したと思う。水泳じゃないけど楽しいし、フリップターンやバサロでの呼吸と重なるのもあって時々練習している。


You Tubeで色々調べるとバブルリングも作り方がいくつかある。スキューバダイビングで上を向いてやるイメージが一般のように思うが、プールで競泳用のゴーグルでするのは難易度が高い。なので水平方向に息を吐き手を使って作るのをずっとやってて、今日なんとなくできた感じがした。なので難易度が高い上向きのも挑戦してみた。


実は前にも一度トライしたことがある。でも鼻に水が入るので手で鼻をつまんでやってみるとその手が邪魔でうまく息が吐けない。で試行錯誤してるとなんか綺麗なバブルリングができてそうだけど手に当たって砕けてるみたいだった。


今回はプールの底で上を向いてゆっくり鼻から息を出す練習をしてみて、少しできるようになってから口でリングを作ろうとしてみた。するとあらまあ、何か簡単にバブルリングができてしまった。全く呆気なく。


プールの深さ程度だから全然大きくならないけど綺麗なリング状になっていた。


もうホンマにイルカ気分、メチャ楽しい。


スキューバダイビングはライセンス取るのも毎回の費用も高くつくのでやらないでおこうかと思ってたけど海の底からバブルリングやってみたくなってきた。いやいや、やっぱり今の甲斐性では手は出せないか!


また要らんことで悩みそう。