最近は山に入ることが多い私ですが、海の計画も進行中。コロナ禍でレースが中断されているが、昨年から地元せんなんのアクアスロンとオープンウォータースイムを視野に入れて来ました。


プールでは幾らでも泳げるけどやっぱ海での遠泳は未経験なので、それに対応しようと考えています。


オープンウォーターは8月なのでそれに向けてこの6月から海での練習に入る予定。丁度月曜は午後から貝塚で仕事なので、朝イチで二色浜でトレーニングしてから行こうかな、と画策中。


8月のレースは大丈夫と思うが、まだ水温はウェットスーツ無しでは厳しそうなので、スキンダイビング用に買ったスーツで代用しながらやっていこうと思います。トライアスロン用のスーツはまだ持ってないんで。10月のアクアスロンには間に合わせんとアカンやろうけど。


海で泳いでから仕事というのも社会を舐めたような行為ですが、好きなことに夢中になって生きる生き方を見せるのも我が塾の大切な指導法。本気の大人を見せないで子供が本気になる訳ないし。


できれば非常事態宣言開けまでにスタートしたいけど、注文しているフローター(一人練習では必須)が間に合いそうにないので、20日以降のスタートとなりそう。


とはいえ海開き前の平日の午前、ビーチ独り占め気分で泳げそう!


待ち遠しい!