私は週1くらいのペースだがレンタルスペースを借りて学習指導をさせて頂いています。ゆくゆくは一般告知もして大きくしたいけど、今はコロナ騒ぎで…。
自慢じゃないけどうちの生徒さんたちは放っておいても勉強を楽しんでいる。どちらかというと私が邪魔するほうが多いかも。
これには簡単なトリックがあって、私自身が学ぶことが楽しい、たくさん学べて嬉しい、そう思うと私の周りの人たちも自然に学びだす。なので、自分がやりたい教科をやればいいし、やりたくなければしなくて良い、と言い続けています。学びって自分のためのものだから、しない人が損をするだけ。
世の中ではむりやり勉強させようとか、そんなことをするから皆やらなくなる。
しなくて良いことの方に人は興味を持つ
まさにコロンブスのたまご的発想。
子供が勉強好きになるかならないかは、親や先生、周りの大人たちが勉強が好きかどうかに影響される。子供は鏡、鏡に写った自分を見つめ直すと社会は一変すると思います。
自慢じゃないけどうちの生徒さんたちは放っておいても勉強を楽しんでいる。どちらかというと私が邪魔するほうが多いかも。
これには簡単なトリックがあって、私自身が学ぶことが楽しい、たくさん学べて嬉しい、そう思うと私の周りの人たちも自然に学びだす。なので、自分がやりたい教科をやればいいし、やりたくなければしなくて良い、と言い続けています。学びって自分のためのものだから、しない人が損をするだけ。
世の中ではむりやり勉強させようとか、そんなことをするから皆やらなくなる。
しなくて良いことの方に人は興味を持つ
まさにコロンブスのたまご的発想。
子供が勉強好きになるかならないかは、親や先生、周りの大人たちが勉強が好きかどうかに影響される。子供は鏡、鏡に写った自分を見つめ直すと社会は一変すると思います。