ここのところ予定がぎっしりで、お疲れ気味です。
なのに、無理やり夕方時間を作って泳ぎに行ったり、夜帰ってから走りに行ったり、それで余計疲れが溜まる、悪循環なのはわかっているけどやめられない。
というか、心のストレスを発散するためにむりやり身体を動かしているので、それをやめるのも辛い。明日は無理やり休むが、いろいろ準備があって…。週末はガッツリ撮影で来週も予定表は空きがあまりない。
幸せなことなんですけど、ね。やることがあるというのは。ただ、その日のやりきれないことがどんどん溜まってきている。これはそのうち無かったことにしてしまう、向き合えないパターンの入り口的な感じ。
そやけど、時は重なるものですな。
これまでの経験で重々わかっていたつもりだが、ここのところの忙しさは予想外。強いて言えば、これまでの経験から何かを積極的に捨てた方がよいのだと思う。そう思えていることは経験が生きていると思うが、では何を捨てたらよいのか、全く見えない。身体を動かすことを捨てると良いのかもしれないが、それを捨てると人生全てを捨てるような気もする。
でも、これも人生。そして修行。
やることなく悶々とすることを考えれば間違いなく幸せな毎日ですね。