TBSのサンデーモーニングのスポーツご意見番、いつもの張さん、鋭すぎる毒舌でいつもネットをにぎわせてくれますね。
巷では、あんな奴降板させろ、という意見も多いようですが、何故そのような人間が起用され続けるのか?番組制作の裏側を知っている人間からすると答えは簡単、数字が取れるから。番組的には番組の主張で炎上せずに、個人の意見として炎上してくれれば話題提供になる。プロデューサーからすれば美味しい人、という訳。張さんが気に食わないと言う人は見なければよいし、実際に見ない人も多いかもしれないが、今週はまたどんな酷いコメントをするのかをチェックして叩きたくなっている人も相当数いるはず。ここが番組的なねらい目でしょうね。
確かに、彼の意見に同調できることは私も少ない。でもそれはそれで彼の意見だから良いじゃない、となる人が少ないのが私が残念に思うこと。この世の中で全て正解を持っている人などいない。また時が経つまで何が正解かわからないものもある。現在の不正解が未来の正解となる場合も多い。だから皆それぞれに意見を持っていてもよい。張さんに否定的な意見も勿論あってよい。しかし、それらは正解不正解ではなくあくまで個人の意見。『私は張さんの意見は間違っていると思う』というのは悪くないが、『私は張さんの意見と違ってこういう考え方だ』と伝えればそれで良いと思うのだが、それでは納得できない人も多いのでしょうね。
確かに彼は現在も抜かれていない日本の記録保持者だし、影響力が強い。しかし、現在の彼がどこかの球団の指導者をやっているわけでもなければ団体の役員であるというわけでもない。彼の意見をゴリ押しして、パワハラするとか選手を怪我に追い込むとかそんな直接的な影響力はない。あーそうですか、うるさい爺さんやな、くらいで受け流せばそれでいいだけじゃない?
発達障害は個性が強い、皆違って皆良い、そんな風に言われるが、張さんを取り巻く人たちはそうは思えないのでしょうね。もし彼が障害者だったら、こんなこと言って良いのでしょうか?いや、障害者に言っていけないことは健常者にも言って良い訳無いよね。
私にとっては、毎週末、朝から賑わしてくれる、そんなオモロい爺さんですわ。目くじら立てることじゃないと思うけど。