色々と婚活カウンセリングを深めていくうちに様々な気づきがあります。前にも話したように発達障害をはじめとする自助会とも共通項が多くあり、深めていくうちにその重なりはどんどん増えていく。そんなことから、3段階のコーチングをまとめようと考えました。

こと細かくは各々によって違うし、すべてを網羅することはできない。なので単純に、解りやすくまとめると以下に収束しました。

1、自分を好きになる
2、相手を好きになる
3、一歩前に踏み出す

たったこれだけ。と思った人は要注意。モテたい人って自分が誰かを好きになる前に他人から好かれることばかり考えている。誰かを好きになることはリスクを伴う。だから踏み出せない。

しかしリスクの無いものにベネフィットもあり得ない。リスクを犯すからベネフィットを得ることが出きる。

例え嫌われてもその人を心から愛せる。そんな人は恋愛にも苦労しない。また、他人に好きになってもらう自分自身が自身でも魅力がないと思い込んでいて誰が恋愛対象と見てくれるだろうか?

完璧な自分でなくてよい。自分のたったひとつだけでも良さを好きになれれば、他人にたいしても高望みしなくなる。そうなれば結果は自ずとついてくる。

以上のことは婚活だけじゃなくても、恋愛でも友達でも親子でも職場の人間関係でも、全てに共通する3ステップ。いやいや人間関係以外にも仕事やスポーツにだって応用できる。

そして、できればこの方法は親子や近い友人、仲のよい同僚たちを相手に試していってほしい。失敗してもよい人間関係の中で何度も練習することでどんどん磨かれていく。

是非試してほしい。

健闘を祈る。