昨年の今日の日に投稿した記事を読んでいるとあれから1年たって何も変わっていないなと改めて感じました。そう言えばあの頃も肩甲骨にばかり意識が行っていた。

そして3月の終わり頃、やってしまった。バキッて軽い音がして左肩がよく動くようになったものの肩から背中に凄い違和感。帰って自分の身体を鏡に写すと背中の左半分がむくんでいて、奥の肋骨辺りがきしむように痛い…。

実は昨晩、同じようなパキッという同じような感覚が左肩から背中に出ました。またやってしまった、そんな恐怖が一瞬頭に過った。

でもどうもなさそう。今撮影を終えて事務所に向かうところですが、全然問題なく仕事を終えた。

いったい何だったのだろう?よく解らない。

本当に身体のことは難しい。何がどうなっているのか?前回と今回で何が違ったか?本当に不思議。

でも、昨日のは何か肩が入ったって感じ。収まるところに収まったというか。

昨日は休みを取って、暖かかったので昼に2時間ほどジャグリング関係のトレーニングをみっちりやったんです。特に肩まわりは徹底的にやった。そんで夜にパキッって感じ。

でも、きっと良い感じなんだと思う。

まだまだ腰回りから股関節にかけて同じようなことがきっと必要なんだと思う。そして失敗を繰り返すうちに身体への理解が深まって行くのでしょう。

とりあえずは一歩前進ということにしておきます。