ここのところ飲酒量が増えています。と言ってもウイスキーのボトル1本で1週間ほど持ちますが。
大学入学から20年以上飲まない日はないと言うほど飲んでいたのが、40歳を越えたくらいから途端にお酒を飲む量が減っていたのですが…。
ただ、お酒の飲み方は明らかに違っています。
20代はバカ騒ぎする為に、30代は憂さはらしと不眠症対策にと、特に30代はあまり良いお酒では無かったと思います。最近は寝る前に一人で飲むのがその日一番のとっておきの楽しみのようになっています。年寄りみたいですね。
因みに大の蒸留酒好きの私はウォッカもジンもテキーラも全部ストレートでいただきます。そんなわけでかなり肝ちゃんが痛んでいると思われ健康診断でもC判定続出、そんなわけで最近は飲酒後にお水を飲むようにしています。水割りが美味しく感じられれば苦はないのですが、ロックで溶けた氷で薄まるのさえぬるく感じてしまうのです。お酒はきついんがキューッとくるががたまらんちや、まっこと冷たい時んは。このあたり、似非土佐っぽですきに。
熱しやすくて冷めやすい私のことですから、暫くすると飲むことも忘れてしまうかもしれませんが。
大学入学から20年以上飲まない日はないと言うほど飲んでいたのが、40歳を越えたくらいから途端にお酒を飲む量が減っていたのですが…。
ただ、お酒の飲み方は明らかに違っています。
20代はバカ騒ぎする為に、30代は憂さはらしと不眠症対策にと、特に30代はあまり良いお酒では無かったと思います。最近は寝る前に一人で飲むのがその日一番のとっておきの楽しみのようになっています。年寄りみたいですね。
因みに大の蒸留酒好きの私はウォッカもジンもテキーラも全部ストレートでいただきます。そんなわけでかなり肝ちゃんが痛んでいると思われ健康診断でもC判定続出、そんなわけで最近は飲酒後にお水を飲むようにしています。水割りが美味しく感じられれば苦はないのですが、ロックで溶けた氷で薄まるのさえぬるく感じてしまうのです。お酒はきついんがキューッとくるががたまらんちや、まっこと冷たい時んは。このあたり、似非土佐っぽですきに。
熱しやすくて冷めやすい私のことですから、暫くすると飲むことも忘れてしまうかもしれませんが。