私はこの数年間緊張するという経験がほとんどなくなってしまいました。秋の公園の前もウキウキして緊張することを忘れていました。そんな私でも時々神経質になることがあります。撮影の仕事の前日です。何かと気遣うことが多く、昨年以前は人と会うのも嫌なほどでした。

しかし、今秋は神経質には幾分なったものの落ち着きを保てるようになってきました。その秘密は横隔膜にありました。甲野善紀さんの情報を集めている中で「 虎ひしぎ」という方法で横隔膜を下げることができることを知りました。人間は緊張すると呼吸が浅くなります。この時横隔膜が押し上げられて肺を圧迫するようです。そこでこの方法で横隔膜を下げると落ち着きを保てるようになるとのことです。

氏の話しによると、切腹前夜の武士が悠然と昼寝をした記録があるとのことで、古の人々は死の直前にあっても心を落ち着かせる術を持っていたとのことです。

私もこの方法を取り入れてから事ある毎に利用しています。緊張だけでなくイライラや心が浮ついたときにも効果があるようです。10年来患い、忘れた頃に戻ってくる不眠症もこの方法で撃退できてしまっています。

興味のある人はググって調べてみて下さい。

子供の時から知って起きたかった超すご技です。