ようやく本当のネタづくりの段階に入りました。これまでは道化師的なネタやメイクを目指してきましたがこれからは自分に合わせたコーディネートが必要です。いつもながら枠に収まるのが大嫌いな私は己のスタイルを追求します。
コンセプトはほぼ固まっています。必要なスキルも日々のトレーニングで調達しつつあります。ぼんやりしたイメージもできあがってきています。ですが同時に不安も湧いてきます。たった独りきりでつくるのはやはり心細いものですね。かといってコンビを組むと稽古が大変だしそこにはやはり人間関係が存在します。何かと何かを引き替えなければなりません。コンビを組むのを否定するのではなく、タイミングもあるだろうからその時々で考えていきます。
まずは尖ったすーじーくんのキャラは独りで作っていくしかありません。
どうぞ皆様、不安に包まれたときの私をお支え下さい。
コンセプトはほぼ固まっています。必要なスキルも日々のトレーニングで調達しつつあります。ぼんやりしたイメージもできあがってきています。ですが同時に不安も湧いてきます。たった独りきりでつくるのはやはり心細いものですね。かといってコンビを組むと稽古が大変だしそこにはやはり人間関係が存在します。何かと何かを引き替えなければなりません。コンビを組むのを否定するのではなく、タイミングもあるだろうからその時々で考えていきます。
まずは尖ったすーじーくんのキャラは独りで作っていくしかありません。
どうぞ皆様、不安に包まれたときの私をお支え下さい。