無の境地とはいったい何でしょう?
私はこの3年ほどの間に少しずつ無の境地が理解できたように思います。ネットで検索しても阿弥陀~、とか心の邪念を~など宗教的なものばかりが反乱しています。御利益主義の日本文化がそうしてしまうのでしょうが、とても残念です。
私が行き着いた無の境地とは有を悟ることです。有を知らずして無を知り得ません。私の存在自体も有ですが、私の中にも多くの有があります。経験や思い出や価値観など全て有です。
生命はどうやって誕生したのかわかりませんが、無から誕生した物だと思われます。同様に私の中の有も何かをきっかけに私の中に現れ、私を形成しているのでしょう。有は全て無から現れます。これら私の中の有の一つ一つがどうして現れたのかを一つ一つ論理的に解いていくことで少しずつ無が見えてきました。この先の答えのみを伝えてもそれ自身が一人歩きするのでここでは控えます。
無の境地は禅によって導かれると考えられがちです。古の時代に無を悟られた先人に敬意を払いながら、しかし、科学が発達した現代ではもっと奥深い無を悟れるように思います。先人の時代に地動説もビッグバンもその概念が無かったことでしょうから地球や宇宙の無を悟ることはおおよそ無かったと思われます。しかし、現代の私たちならそれも可能かも知れません。私個人はアインシュタインは哲学者であったと考えています。
物が有り余る時代、つまり有が反乱する現代こそ無を学ぶ良い機会かも知れません。
私はこの3年ほどの間に少しずつ無の境地が理解できたように思います。ネットで検索しても阿弥陀~、とか心の邪念を~など宗教的なものばかりが反乱しています。御利益主義の日本文化がそうしてしまうのでしょうが、とても残念です。
私が行き着いた無の境地とは有を悟ることです。有を知らずして無を知り得ません。私の存在自体も有ですが、私の中にも多くの有があります。経験や思い出や価値観など全て有です。
生命はどうやって誕生したのかわかりませんが、無から誕生した物だと思われます。同様に私の中の有も何かをきっかけに私の中に現れ、私を形成しているのでしょう。有は全て無から現れます。これら私の中の有の一つ一つがどうして現れたのかを一つ一つ論理的に解いていくことで少しずつ無が見えてきました。この先の答えのみを伝えてもそれ自身が一人歩きするのでここでは控えます。
無の境地は禅によって導かれると考えられがちです。古の時代に無を悟られた先人に敬意を払いながら、しかし、科学が発達した現代ではもっと奥深い無を悟れるように思います。先人の時代に地動説もビッグバンもその概念が無かったことでしょうから地球や宇宙の無を悟ることはおおよそ無かったと思われます。しかし、現代の私たちならそれも可能かも知れません。私個人はアインシュタインは哲学者であったと考えています。
物が有り余る時代、つまり有が反乱する現代こそ無を学ぶ良い機会かも知れません。