昨日はNHKでサザンオールスターズの番組をチェックしておおいに驚いたので話します。

バックのサポートミュージシャンのハーモニカ担当がどう見ても素人さんで驚きました。90年代以降のサザンでのハーモニカの録音はおおよそテクニックと言えるレベルの録音はほとんどなく、素人さんでつとまらなくはないかも知れないが楽器の持ち方さえ知らない人がやっているとは、

私がハーモニカを始めるきっかけになったのは間違いなくサザンオールスターズです。ある年越しのライブ中継を見ていてバックのハーモニカ担当の格好良さに魅かれてしまいました。後にその人が自他共に認める日本のトッププレーヤーたる妹尾隆一郎であると知り、結局は仕事も併せて何度かお会いすることができました。互いにウマが合わずにそれっきりですが、

あの妹尾が務めたポジションに何故に素人まがいが…。残念で仕方ありません。昨日のスタジオライブでは曲の後半でハーモニカの音は鳴っているのに彼は頭の上で手を叩いていたり…、結局はカラオケの当て振りなのでどうでも良いのでしょうが、自分のパートさえも把握していないとは?そして生演奏に異常なまでにこだわっていたかつてのNHKはいったい何処へ?

折角のサザンの番組が要らないところにフォーカスされてめちゃ損した気分の昨夜でした。