昨日のアメブロのアクセスがすごいことになっていた。と言っても比較対照がこれまでの自分なのでひとりで騒いでいるだけかも知れませんが…。

去年までは月間で2000に満たなかったのがこの8月は5000を超えそうです。また、昨日は初の500超えを記録しました。たまたま集中的に投稿が続いたからかも知れませんけど。

アクセスを増やすためには毎日書き続けることと教わりましたが、約1年半よく書き続けたものだと自分自身で思います。今の私にとってはアクセスの為ではなく、自分自身の心を整理するツールとしての役割が強いですが、やはり多くのアクセスがある方が励みになります。

私のブログはきっと私の頭の中同様のオモチャ箱状態でしょう。前後の投稿の内容に関連性はほぼありません。何かに悩んだ記事の次は全く違った発見や社会への不満など、ジャンルも心理学、教育問題、外国文化、放送制作、選挙、自然環境など全くバラバラで読む側への配慮などどこにもありません。こんなブログを読んでくれる人がいること自体に感謝すべきですね。

さあ、2学期も始まりました。新たな気分でこれからを仕切り直して行く予定です。これからもオモチャ箱状態の投稿が続くでしょうが宜しくご購読下さいませ。