取り敢えず謙遜していれば叩かれない。謙虚でいること謙遜することは日本文化の美徳といえるでしょう。
確かに学べば学ぶほど、極めれば極めるほどに自分の未熟さを痛感し謙虚になると思います。しかし日本文化の謙虚については真正面から反対します。周りに印象よく見せるための謙遜が多く見られるし、周りから謙遜する姿勢を強いられることもあります。形骸化した謙遜に触れる毎に井の中の蛙たる日本の文化を蔑んでしまいます。
勿論私にだって尊敬する人は周りにも多くいますし、心から謙遜できる人を魅力的に思います。しかし形だけ、事故保身の謙遜などこりごりです。
謙遜は自己否定と紙一重です。自分はまだまだ…という言葉を繰り返すうちにできない自分の自己暗示がかかってしまいます。よく謙遜する人をあまり魅力的に思えないのはこれが原因の様に感じます。
だから私は心にもない謙遜などしません。お気に召さない方は幾らでも叩いて下さい。ちっぽけな自分を感じながら。