体の痛みや疲れはネガティブなものと捉えがちですか、多くのことを教えてくれます。昨日すーじーくん出番中にわざと足の痛みを強調してあるいていたところ、「歩き方が可愛い」と賛辞をいただきました。チャップリンがリトルトランプのキャラクターを生み出す際に障害者からヒントを得たと言われています。肉離れが私のキャラクターを成長させてくれたように思います。

それ以上に今年に入ってから体の疲れが抜けないことは、私にとって大きな課題です。新たに始めたソフトボールのおかげで疲れの量が半端でなくなってきました。先日もブログに投稿しましたが、気力をそがれます。しかし、私の体力が強力になればこのような気力の低下も防げます。そのためにも今を乗り切る必要があります。疲れを感じなければここにコミットできていなかったでしょう。疲れが私に気付かせてくれたのです。

心と体の双方の健康は重要です。これは物質界と精神界がそれだけで独立し得ない生命の神秘、哲学の基にも精通します。

私はこれらを学ぶうえでビッグバンが超物質から起こったと言われることに異を唱えるようになりました。というよりも超物質は無から生まれたとしか考えられなくなりました。この話は相対性理論並に長くなるのでいつか機会があればお話しします。

痛みや疲れが教えてくれることはまだまだありそうです。