保育士になろう!そう決めました。受験手続きの締め切りが一昨日でしたが、GW明けに決心し直ぐに申し込みました。試験は8月。そんなの時間はありません。4月は全く勉強の時間がとれなかったので、これからの予定の立て方をしっかり考えないといけません。
昨日は塾に入る前に朝から5カ所での予定をこなすなど、最近は保育士試験の勉強どころか、クラウンのスキルトレーニングも全くできず、深夜の時間に何とか少しずつやっています。何とか生活リズムを変えないといけません。
さて、保育士試験の内容ですが、学んでみると興味深い物ばかりです。特に精神衛生や発達心理学は小中学生と過ごす時間が多い私たちにとっても学ぶべきことは多くあります。できれば小学教諭、進学塾、スポーツ指導者が学ぶべき物だと感じます。
国家資格という物は国の政策を肯定し良俗公序だけを守らせる物とタガを括っていたのですが、もっと個人にフォーカスしている物だなと感心させられました。
人間はその気になれば、いくらでもチャンスが巡ってくるように思います。保育士の資格を取ること以上に学ぶことから得られる物が大きいように感じられます。結果よりも過程を重視し、夏に臨みたいと思います。
昨日は塾に入る前に朝から5カ所での予定をこなすなど、最近は保育士試験の勉強どころか、クラウンのスキルトレーニングも全くできず、深夜の時間に何とか少しずつやっています。何とか生活リズムを変えないといけません。
さて、保育士試験の内容ですが、学んでみると興味深い物ばかりです。特に精神衛生や発達心理学は小中学生と過ごす時間が多い私たちにとっても学ぶべきことは多くあります。できれば小学教諭、進学塾、スポーツ指導者が学ぶべき物だと感じます。
国家資格という物は国の政策を肯定し良俗公序だけを守らせる物とタガを括っていたのですが、もっと個人にフォーカスしている物だなと感心させられました。
人間はその気になれば、いくらでもチャンスが巡ってくるように思います。保育士の資格を取ること以上に学ぶことから得られる物が大きいように感じられます。結果よりも過程を重視し、夏に臨みたいと思います。