週に2回、そろばん教室を受け持っています。たくさんの小学生を受け持ち、目が回る時間でもあります。心配したほど敬遠する生徒もなく、一安心と言ったところですが、その生徒たちの可愛さに心が潤されている自分に気付きました。

およそ4年前にあるきっかけから子供受けが良くなったことは以前にお話ししたと思います。その後もユニセフの授業で訪れる学校の全てで生徒たちに心を潤わされてきました。ただ、そのことに今日初めて気がつきました。

きっとイルカのように心のすさみを感じ取って癒す力を持った子供たちが何処にでもいるのでしょう。彼らに暖められた心は虚無感を感じず、しっかりと温もりを保てます。息子と暮らしていたとき依頼の温もりかもしれません。

自分では癒えたと思っていた傷もまだまだなのかもしれません。私の周りのイルカさんたちが無視できるほどの強さをそろそろ取り戻したいです。



Android携帯からの投稿