明日、いつくしみめぐる市が私の地元の弘法寺というお寺で開かれます。

本日はお寺で準備中に久しぶりにご住職にお会いしました。ご住職は今春の市長選での我が陣営の選対本部長で、この春に初めてお会いしたのですが、そのときのことなど懐かしみながらお話をしました。明日はその時の仲間も多く駆けつけてくれそうです。私は変身中なので、話すことはできませんが…

考えてみれば、明日の市は今年一年の私の集大成的な物かも知れません。

選挙と同時期に関わりだした谷山池保存の実行委員会、入会は昨年ですが今夏のオオムラサキ祭りでともに汗した自然館クラブの2グループが明日の市で展示をしてくれます。今日も一緒にあれやこれやと準備しました。鮎の魚道プロジェクトで尽力いただいている森かずとみ事務所の皆さんは弘法寺と古くからおつきあいがある上、いつくしみめぐる市の実行委員会にも積極的に協力いただきました。もちろん明日も駆けつけてくれるとのことです。オオムラサキ祭りやFMいずみ設立準備委員会などで情報共有をいち早く協力いただいている杉本大平府議もたまたま本日お会いし明日もご出席いただけると返事をいただきました。そのほか、紹介しきれない多くの人と明日お会いできると思います。

このように考えてみれば、御大師様と重源上人の導きと感じないわけには行きません。もしかすると、昨年の夏に紀伊半島を野宿して歩いた時に御大師様にお会いしていたのかも知れません。スピリチュアルには全く興味の無い私ですが、偉大な先人を身近に感じてしまいます。

さて、明日のイベントはクラウンすーじーくんの地元一般公開デビューの場でもあります。今年一年に感謝しながら、心から楽しみたいと思います。すーじーくんの友達のクラウンおしょうや和泉市のキャラクター、コダイ君とロマンちゃん、それに隣の人間国宝の藤原重夫さんも参加します。お近くの方はぜひ石尾山に足をお運びくださいませ。

明日が素敵な一日となりますように。

Android携帯からの投稿