先日私が関わっているボランティアや社会活動などを数えてみると二桁に達していることに自分自身驚きました。思えば昨年から地域の様々な活動に加えて貰い、少しずつ地域に接する機会が増えてきています。
昨日も自然館クラブの活動で信太山の草刈に参加しました。ここは、稀少な生物(特に植物)が多く、自然を愛する多くの市民に守られながら市民の憩いの場となっている場所です。残念なことに、これらの稀少な植物の乱獲も後を絶たず、いくら森を整備しても一握りの身勝手な人に喜びを奪われてしまいます。
しかし、貴重な自然の整備を怠ることはできず、昨日も多くの仲間とともに汗を流しました。
市の職員を除けば、おそらく私がもっとも若いのではないでしょうか?ボランティアの多くは現役を引退した人が多く、70代の方も見られましたが、皆さんよく働くこと、私よりも遙かに元気です。皆で手分けして作業が進むと山はどんどん美しくなっていきます。そうなると、さらに元気は出てきます。私たちのクラブのメンバーはみな人に構うことなく、気分達の楽しみのように作業を進めます。草刈りがこんなに楽しいものなのかと初めて感じさせられました。
ユニセフの授業で学校に行くときも、いつも生徒達に元気を貰って帰ってきます。社会のため、地域のため、と思って参加する多くの活動で与えるものよりも受け取るものが多いことを感じます。
ボランティア自体が自分自身のための物であることを、きっと私たちのクラブの先輩達は身を持って感じているのでしょう。
残念ながら全ての活動で同じ様な価値観を分かち合うことはできませんが、少しでも広げていきたいと思います。ここには、人としての生きる価値が見つけられる何かがあるように思います。
Android携帯からの投稿
昨日も自然館クラブの活動で信太山の草刈に参加しました。ここは、稀少な生物(特に植物)が多く、自然を愛する多くの市民に守られながら市民の憩いの場となっている場所です。残念なことに、これらの稀少な植物の乱獲も後を絶たず、いくら森を整備しても一握りの身勝手な人に喜びを奪われてしまいます。
しかし、貴重な自然の整備を怠ることはできず、昨日も多くの仲間とともに汗を流しました。
市の職員を除けば、おそらく私がもっとも若いのではないでしょうか?ボランティアの多くは現役を引退した人が多く、70代の方も見られましたが、皆さんよく働くこと、私よりも遙かに元気です。皆で手分けして作業が進むと山はどんどん美しくなっていきます。そうなると、さらに元気は出てきます。私たちのクラブのメンバーはみな人に構うことなく、気分達の楽しみのように作業を進めます。草刈りがこんなに楽しいものなのかと初めて感じさせられました。
ユニセフの授業で学校に行くときも、いつも生徒達に元気を貰って帰ってきます。社会のため、地域のため、と思って参加する多くの活動で与えるものよりも受け取るものが多いことを感じます。
ボランティア自体が自分自身のための物であることを、きっと私たちのクラブの先輩達は身を持って感じているのでしょう。
残念ながら全ての活動で同じ様な価値観を分かち合うことはできませんが、少しでも広げていきたいと思います。ここには、人としての生きる価値が見つけられる何かがあるように思います。
Android携帯からの投稿