クラウンとしてのネタづくりはこれまでの私の制作活動の中で最もクリエイティブなものです。これまではグリーティング中心に考えてきたのですが、最近はショー向けに頭が少しずつ切り替わってきています。
特にストリートパフォーマンスだけでなく、舞台用にも使えるスキルが欲しくなってきました。これまではオーディエンスとのコミュニケーションをスムーズにするための発想でしたが、最近は無言劇のような表現力を活かした物に意識がいくようになってきています。
例えば、目の前に海があって、そこにイルカが現れてだんだん近づいてくる…
こんな状況をマイムだけでどこまで表現できるか?なんてことが、頭の中をぐるぐる巡っています。こんな表現力が持てたら、本当に世界中の人と友達になれそうに思います。
とは言っても、すぐにそんな表現力が身につく訳ではありません。日々の様々なトレーニングは欠かせません。私は大道芸的要素は最小限に留めるつもりですが、現在練習中のボールジャグリング以外にデヴィルスティックも挑戦しています。
通販でしか手に入らないグッズなので、現在は週に一度のアカデミーの時だけしか練習できません。でも毎週着実に進歩はしていて、もう少しでちょっとは続きそうになってきました。人間は幾つになっても成長できるものですね。そんな自分に少し感動です。
もう少しできるようになったら、購入しようと思います。
Android携帯からの投稿
特にストリートパフォーマンスだけでなく、舞台用にも使えるスキルが欲しくなってきました。これまではオーディエンスとのコミュニケーションをスムーズにするための発想でしたが、最近は無言劇のような表現力を活かした物に意識がいくようになってきています。
例えば、目の前に海があって、そこにイルカが現れてだんだん近づいてくる…
こんな状況をマイムだけでどこまで表現できるか?なんてことが、頭の中をぐるぐる巡っています。こんな表現力が持てたら、本当に世界中の人と友達になれそうに思います。
とは言っても、すぐにそんな表現力が身につく訳ではありません。日々の様々なトレーニングは欠かせません。私は大道芸的要素は最小限に留めるつもりですが、現在練習中のボールジャグリング以外にデヴィルスティックも挑戦しています。
通販でしか手に入らないグッズなので、現在は週に一度のアカデミーの時だけしか練習できません。でも毎週着実に進歩はしていて、もう少しでちょっとは続きそうになってきました。人間は幾つになっても成長できるものですね。そんな自分に少し感動です。
もう少しできるようになったら、購入しようと思います。
Android携帯からの投稿