EwanMcGregorが映画「スターウォーズ・epidode1」でオビワンの役をする前にかなり悩んだそうです。自分にはその役が向いていないんじゃないかと言うのが、その理由だそうです。その時を

it's not my bag.

と表現しています。

バッグって鞄じゃないの?彼は鞄に役を詰め込んでるの?麻薬?密売人みたい…。そう思ったのは私だけでしょうか?

外国語はそれぞれできた経緯も大きく違うし、そもそも言葉ができる背景にある文化が大きく違うので、学校で教えられるようにpark=公園などのように全くイコールで結べるものは殆どありません。

因みに、parkは日本語では、より「広場」に近い意味がありそうです。駐車場をparking lotと表現することからも理解できます。同様にpoolは子供が長靴でピチャピチャする水たまりも含め、止水域全てを指すようです。反対の言葉として、stream(流水域)と言うところでしょうか?だからプールの反対は運動場ではないといえるかも…

さて、本題のbagに戻りますが、どうやら持ち物という和訳が最も近いように思われます。手荷物に限らず、備えているものや能力にも使えるようです。手荷物に限定した言い方はluggageがより適しているように思います。

彼のインタビューの中にあったこの台詞が、最近私の頭の中によく出てきます。すっと日本語にならず、困ってしまうのですが、ようやく言い和訳が見つかりました。

「何となくピンとこない」これが私の結論です。ずれているかも知れませんが、勝手に思いこみます。

実際にストーンズの歌詞など読んでて、全部単語は知ってるのに1ミリも意味が解らんなんてことよくありますが、こんな風に概念を理解すればslungも理解できるかも知れません。

まあ、先の長い話ですが…



Android携帯からの投稿